商品一覧

オリジナルサイズパッケージ
キャラメル箱
地獄底
ワンタッチ底
N式箱
定型サイズパッケージ
化粧品・コスメ
ギフト・グッズ
レトルト食品
サプリメント・健康食品

地獄底

オリジナルサイズ

試作サンプルをご希望の方も、まずはご希望の寸法を入力し、下の『このサイズで次へ』ボタンを押してください。
1
 
2

サイズ(寸法) を入力

1
必須
mm
2
奥行
必須
mm
3
高さ
必須
mm

4
フラップ/
5
差し込みもサイズ指定する
※ 任意寸法に入力がない場合は標準的な長さでお作りします

料金を確認・印刷テンプレートを入手

料金を確認する

用紙、表面加工、納期、部数などを指定して、料金をご確認いただけます。

印刷テンプレートを依頼

希望の用紙が決まりましたら、印刷データ作成に必要なテンプレートをダウンロードできます。
印刷テンプレートとは

地獄底について


地獄底は、底面に糊やテープを使わずに組み立てられる箱の形式です。底が自動でロックされるような構造になっており、組み立てが簡単で強度も高く、重量物の梱包にも適しています。主に食品や日用品など、流通量の多い商品に使われています。
試作サンプル注文について

本番印刷の前に、形状や用紙の質感、色味などを確認できる試作サンプル箱をご注文いただけます。ご不明点がある場合はこちらからご相談ください。
無地箱
印刷・表面加工は行わず、本番印刷と同じ用紙で製造する無地の試作サンプルです。用紙の質感・形状・サイズ・強度のご確認にご活用ください。会員登録後、クーポンコード [mujibako] で無料で2部までご注文いただけますので、形状や用紙の比較にご活用ください。
インクジェット
校正専用のインクジェットプリンタを使い、本番印刷と同じ用紙に、本番に近い色味をシミュレーションして試作サンプル出力します。本番印刷と異なり、表面加工はお選びいただけません。
箱の確認に加えて、印刷デザインの簡易校正をされたい場合にご活用ください。
※プリンタの制限により展開A1サイズと一部の用紙はご利用いただけません
本機校正
本番印刷と同じように版を作成し、オフセット印刷機を使って実際と同じインキ・用紙で印刷を行います。
箱の確認に加えて、印刷デザインの色味・位置、表面加工の仕上がり感などを細かく確認したい場合にご活用ください。
インクジェットと本機校正では、納品された試作サンプルをご確認後、色味を合わせて本番印刷をすることができます。
本番印刷注文の際にデータ入稿画面において色味合わせの要否と、合わせたい試作サンプル注文番号をご指定ください。
色味合わせ(色校正)は、試作サンプル出荷後1ヶ月以内・1回に限り対応可能です。ご注意ください。

入稿データについて


データ作成の前にご確認ください
・デザインデータ作成にはラクスルのテンプレートをご使用ください。
・「蓋面」と「正面」など、組み立てた際の文字やデザインの向きにご注意ください。
展開図
組み立てた際の仕上がりイメージ
蓋を開けた状態(正面)
蓋を開けた状態(背面)
デザインデータ作成手順
1.
デザインは「デザイン用」レイヤーに作成してください。 「デザイン用」レイヤー以外のレイヤーの削除や編集はおこなわないでください。
2.
組み立て時の向き、折り位置に注意して、文字やデザインを配置してください。切れたり、回り込んではいけない文字やデザインは、仕上がり位置・折り位置から3mm以上内側に収めてください。
3.
背景がある場合は塗り足しを作成してください。塗り足しは仕上がり位置から外側に3mm伸ばして作成してください。
4.
フラップに隣接する面に背景がある場合はフラップ側にも塗り足しを3mm作成してください。
5.
すべての文字をアウトライン化してください。
6.
配置しているすべての画像を埋め込みにしてください。
▼ デザイン用レイヤー
▼ 組み立てた際に隠れる箇所
データ作成のポイント
蓋の方向
※両面印刷の場合